2017年1月20日金曜日

カウンセリング二日目&“ナイショ話”路線。

こんにちは。

昨日は、二回目の心療内科でのカウンセリング日でした。

まず、カウンセリングの前に診察。

声が変わらずあまり出ないことに関して、「“ナイショ話”路線でいってみましょう(^^)」と。


“声を発さなくてはならない”と、頑張って言葉を発している可能性があるので、「自分の伝わってもらいたい人に"だけ"、伝わればいい。」というスタンスでの、声の音量でよい、と。


なるほど、と思ってしまいました。

「コソコソ話を話すように、喋ってみる。」


これから声を小さく発してみるコト、意識してみます!


**

カウンセリングでは。


まず、お正月明けの通勤電車にて、パニックになったことを担当カウンセラーさんに、お話しました。

“不安要素”がパニックを引き起こしてしまうので、不安を取り除くこと。


“不安”と“安心”は必ず対になっているので、“安心”できる自分の感覚を覚えていくことが大切。


『パニック以上にはならない!』という考えをしっかり持たせることが大事だそうです。

パニックになる前~パニック自体がとても厳しいものなので、その先の安心感のことを考える余裕はほとんどないのですが、何とか安心感、自分の心に植えつけたいですね。


「人に迷惑をかけてしまうことに対しての“恐怖”が一番、大きいのかもしれないですね。」と、カウンセラーさんがおっしゃっていました。

「もっと自分の《好き》なところを見つけて、自分を好きになる、そして、自分を信頼してみて下さい。」


**
「人に触れられたくない→満員電車、圧迫感を感じパニックになってしまう、のかもしれない。」と言ってみたところ、


《対》なので、カウンセラーのかたに「人に触れられたいのでしょうね。」とすぐに言葉を返してもらったとき、思わず涙がこぼれました。

あまりに急に込み上げてきたので自分でもびっくりですが、そういうこと、なのでしょうね。



記憶のない昔の幼き自分ではありますが、その自分を“今の自分”がきっと、一番に大きく包んであげられる。

そこは確実に、自信がある。



大丈夫、過去からの嘆きがぽろぽろっと訪れてきているけれど、しっかり私、成長しているよ。


そう考えると、今後の自分も、楽しみなのかもしれません。

0 件のコメント:

コメントを投稿